さいたま命かがやけサロン
心理カウンセリング
2022.02.28 (Mon)Entry▼
2022.02.06 (Sun)Entry▼
2022.01.24 (Mon)Entry▼
うつになりまして つづき
【 日常の出来事】
うつになってからの私は、午後2時半にならないと体が動きません。例外もあるけど…
自分でも日光を浴びる大切さは、よーく分かっています。
カウンセリグのなかでも相談者の方に日光浴の大切さをお伝えしていました。
日光を浴びるとセロトニンが分泌され精神の安定や安心感、平常心、頭の回転を良くし脳を活発に働かせる、つまり心と体が元気になります。
自分で充分、分かっていることができずに心が折れそうになります。
一方で同じうつの方の苦しみが手に取るように分かります。
最近、少しずつですが早く起きることに取り組んでます。
2時半から2時に体が動くようになりました。
ちょっとずつ日光が浴びれるようになりたいです。
無理をせずに…。
sayuri
自分でも日光を浴びる大切さは、よーく分かっています。
カウンセリグのなかでも相談者の方に日光浴の大切さをお伝えしていました。
日光を浴びるとセロトニンが分泌され精神の安定や安心感、平常心、頭の回転を良くし脳を活発に働かせる、つまり心と体が元気になります。
自分で充分、分かっていることができずに心が折れそうになります。
一方で同じうつの方の苦しみが手に取るように分かります。
最近、少しずつですが早く起きることに取り組んでます。
2時半から2時に体が動くようになりました。
ちょっとずつ日光が浴びれるようになりたいです。
無理をせずに…。
sayuri

2022.01.11 (Tue)Entry▼
2022.01.04 (Tue)Entry▼
kinkikidsコンサート2022に行ってきました♪
【 日常の出来事】
みなさん明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
新年、明けて1月1日、私は、相変わらずのウツを背負いながらkinkiの恒例のコンサートを観に東京ドームに行きました。
観客は共にマスク、着席したままで声援ではなく拍手とペンライトが、意思の疎通でした。
大半がピアノ、1台の演奏でバラードが多く、しっとりした大人のイメージでとても良かったです。
毎回、思うのですが、kinkiのファンの皆さんは、礼儀正しい方ばかりで
ファンとkinkiの信頼回復と愛を感じるのでした。
私も今年は、ウツと共存しながらやっていこうと思います(^^♪
sayuri

新年、明けて1月1日、私は、相変わらずのウツを背負いながらkinkiの恒例のコンサートを観に東京ドームに行きました。
観客は共にマスク、着席したままで声援ではなく拍手とペンライトが、意思の疎通でした。
大半がピアノ、1台の演奏でバラードが多く、しっとりした大人のイメージでとても良かったです。
毎回、思うのですが、kinkiのファンの皆さんは、礼儀正しい方ばかりで
ファンとkinkiの信頼回復と愛を感じるのでした。
私も今年は、ウツと共存しながらやっていこうと思います(^^♪
sayuri


最新コメント