fc2ブログ

更新履歴

さわりを読む▼をクリックすると更新された内容の冒頭部分がご覧になれますので、久しぶりのご訪問の方は
こちらで未読・既読のご確認ができます

日付別の更新チェックはカレンダーの日付をクリック ▼

2014 051234567891011121314151617181920212223242526272829302014 07

【  2014年06月  】 

泣くことの素晴らしさ

日常の出来事

2014.06.29 (Sun)

 昔から 子ども達に「思っいきり泣いちゃおうね~  泣いてスッキリしちゃおう~」と、声をかけてきました。ただ、大人になるとともに泣けなくなったりします。そう…こども達の手前 ガマンをしてしまったり 社会で泣くことは なかなか許されなかったり…さまざまです。でも、その感情をガマンしないで泣けたら どんなに楽でしょう前回と、真逆のことを伝えますが ストレス解消に泣くことも素晴らしいことだと思います私は 思...全文を読む

笑うことで長生きをしましょう♪

日常の出来事

2014.06.29 (Sun)

 人生の先輩の中に いつも笑いが、絶えない人が、います。自分の失敗もネタにして笑います(^○^)私のとんでもない 失言も笑い飛ばしてくれます。この素晴らしい先輩を見ると私は、笑うことの大切さを感じます笑うと、副交感神経の作用が、活発になり心も体もリラックスします(^^♪がん細胞も死滅させます免疫力もアップするのです。  老化も防ぎます作り笑いでもいいのです。とりあえず 笑った方が、勝ちです(^○^)ちなみに 私は...全文を読む

人生のつづり 歩く…

日常の出来事

2014.06.27 (Fri)

 長い人生の中には、雨が、降り続き…雷に打たれ神も仏もないと、感じる時もあります。本当に悲しい時は、涙も出なくなります。でも、1歩 1歩 歩きます。強風で立ち止まっても また歩き続けます。その1歩 1歩は、途方に暮れる長さかもしれません。しかし、ふと…気づき 空を見上げた時 そのまぶしさに気づきます。生きて歩いてきたのだと                                        ...全文を読む

セクハラやじ 都議会の幕引き

日常の出来事

2014.06.27 (Fri)

 セクハラやじの都議会の幕引き大人の分別が、あったのでしょうか?女性を蔑視したままでいいのでしょうか?私は、納得がいきません。日本の首都、都議会…どうなのでしょうか?                                                                          sayuri ...全文を読む

残念に思うこと 都議会 セクハラやじ

日常の出来事

2014.06.24 (Tue)

 「誹謗するためでは、なかった。早く結婚して欲しかった」都議会のセクハラやじをとても残念に思いました。なぜ 女性だから早く結婚しなければいけないのでしょうか?意味が、分かりません。 女性だから子どもを出産しなければいけないのでしょうか?女性に結婚適齢期が、あるのでしょうか?日本は、まだまだ男性社会なのでしょうか?現在、女性も男性と同じように働いています。働くことに誇りを持っています。根本的には、仕事...全文を読む

憲法9条の素晴らしさ  1人の母として願うこと

日常の出来事

2014.06.19 (Thu)

 私は、政治家でもなく 憲法に詳しい専門家でもない。ただ、1人の母として 日本国民として思うことは、、、「憲法9条」この素晴らしい憲法をそのまま残してほしい。私は、この憲法を昔から誇りに思っていた。なぜ この素晴らしい憲法9条の解釈を変えなければ いけないのか?私には 理解ができない。無能と、言われも構わない。心理に関わるものとしても願う。武器を持つのであれが、何日でも何年でも…話し合って欲しい。1...全文を読む

相手に好感を持たれたい時PART2 恋愛編(^^♪

日常の出来事

2014.06.04 (Wed)

 どんな人でも自分の話しを興味深く聞いてくれる人をキライにならないと思います(^^♪その中でも上手に聞くコツもあると思います。まずは、あいづちを打つ(当然ですね)共感した時に…その内容をさりげなくまとめておうむ返しをする。その内容について質問をして会話をふくらませる(*^_^*)そしてどこかに賛美の言葉を盛り込んでみるこんな感じで相手の方に接してみたらいかがでしょうか(?_?)きっと新しい恋に効くはずです     ...全文を読む

メイクのすすめ (^_-)~★

日常の出来事

2014.06.02 (Mon)

 メイクのすすめ女性の方だったら分かると思うのですが、メイクをすると どこかスイッチオンになりますモチベーションが上がります。スッピンは スッピンでまた素敵です(#^.^#)スイッチオフになります。日常生活の中で このメリハリがあると人生 少し得をした気持ちになりますちなみに介護施設にお世話になっている認知症型アルツハイマーの母は、私と一緒に通院をする時 うすいレッドリップをしのばせてきます(^_-)-☆    ...全文を読む

満員電車が不快な理由(-"-)

日常の出来事

2014.06.01 (Sun)

 「満員電車に揺られると、とても疲れる」夏場は、特にこの言葉をひんぱんに聞きます(-"-)そうですね。  汗ばむ中で 他人の体温や体臭 息づかいまで感じ取れる距離ですこの距離は、親しい家族や恋人 友人であれば特に問題は、無いと思います。しかし…公衆の中では とても不快な距離です。個人差はあると思いますが…1メートル以上の距離があると不快な感じは 半減すると思います。ただ エレベーターのような密室では…それで...全文を読む

前月     2014年06月       翌月

Menu

プロフィール

Sayuri M

Author:Sayuri M
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR